レバ1本 ¥210やきとり 宮川 みやがわ茅場町 茅場町はしご2軒目は、以前から行きたくてしょうがなかった「やきとり 宮川」へ訪問しました。暖簾をくぐると、ザ・
酒場! 喧騒のテーブルを分け入って奥の席に座ります。最後の一席でした。大繁盛ですね。顔は赤く染まってはいますがみなさん背広です。日本の金融を動かしている街ですからね。

鶏のお店なので、オール鶏のオーダーで攻めてみます。アタマから「樽酒」で。
お通しは、大根おろしにうずらの卵のせ。鶏の名店の証しです。
「
とりさし」
おわっ。この価格でこのボリュームですか。やった。しかもいい色。うずらの卵をかけていただきます。もちろん新鮮。美味い…。わさびが辛い…。日本酒にして良かった…。樽酒と鳥刺しのコラボ。うっとりです。

とりさし ¥750 鳥のから揚げ ¥750「鳥のから揚げ」
名物ですね。何と骨付き。衣は竜田揚げのようです。サクサク。全然脂っこくない。刻みネギをのせて、せっせと食べます。傍らのポン酢レモンは酸っぱ過ぎるので使用せず。何もつけなくて大丈夫。俺にはネギがあるから。
「ひな皮」「うずら卵」
思ったより大きい串焼きです。段々お腹が膨れてきました。2軒目ですから。うずらの卵は、薄皮も一緒に焼いているようで少し口に残ります。

ひな皮、うずら卵 各1本 ¥180 レバ 1本 ¥210「レバ」
げげっ!何だこの大きさは!最後にこれか。嬉しい悲鳴だぞ。おふっ。臭みなし、柔らかく、美味い!焼き加減も良し。ただ、お腹一杯で最後はキツくなってきました…。
いやあ来て良かったです。名店ですね。キングオブ居酒屋ですよ。東京のウォール街で
焼き鳥や鶏刺しを食べたければここです。美味しかったー。ごちそうさまでした。



最寄駅 メトロ東西線・日比谷線「茅場町」(中央区)
衛生感・落ち着き度 6
価格設定の適正度 8
料理の味・誠実度 8
好き度・リピート感 8
やきとり 宮川 (焼き鳥 / 茅場町駅、八丁堀駅、日本橋駅)
夜総合点★★★★☆ 4.1