豚玉チーズそば¥910麗ちゃん広島市
朝にお好み焼きを食べるのは初体験です。この暖簾は覚えていますよ。25年ほど前、お金が尽きるところまで旅しよう、と友人達と東京を車で出発しました。もちろんずっと下道で、2日に一回の銭湯、就寝は車中、のビンボー旅行です。行程中ヒロシマへ立寄り、平和祈念公園でお悔やみの頭を垂れ、夜はエキナカのこのフロアへ来て、どの暖簾のお好み焼き屋さんに入るか散々迷い、結局この深紅の「
麗ちゃん」の暖簾をくぐったのです。結局、お金は先の「宮島 厳島神社」へ渡る船賃を買うところで尽きる感はあったのですが…、アホな私は宮島ポートのすぐ脇の「宮島ボート」に入場し、船券を買ったのです。
予想屋のおっちゃんから「握り」で渡された番号と、自分の勘で信じた番号を、1,000円づつ買いました。するとなんと「自分の勘」船券が、大当たり! 60,000円に! 大穴です。これで帰りのガス代を考えてもまだまだ先へ行けるぞ、と。結局、北九州の小倉まで行ってお金が尽き、山陰をまわって帰ってきた旅でした。
さて「
麗ちゃん」は大並びです。しかし広島お好み焼きは回転が速いことがわかったので、待つ事にします。列に並んでいる時にオーダーできます。15人目でしたが15分で入店できました。

以前のように鉄板カウンターを狙っていましたが、相席テーブルになってしまいました。またお皿か…。しょうがない。鉄板前ではシェフ達が4〜5人でガンガン焼いています。しかしじっくり焼きなので、時間はかかります。

きました、「豚玉チーズ」。市松切りの16分割です。そばの色がナポリタンのようです。そんなに焦げはついていません。しかしもっちりしたそばで食べ応えがります。チーズも大正解。チーズの甘さとソースの辛みがON砲のようです。いやBI砲ですかね。王・長島ではなく馬場・猪木です。
このお好み焼きも、純朴な作りです。昔から変わらず、昔の広島の味を伝えてくれています。美味いなあ。

豚玉チーズそば ¥910 駅近だけあって、荷物を持った旅行客も多いです。私もそうですが…。しかし朝からこんなに並ぶんですね、お好み焼きに。でも並んだ甲斐がありました。広島お混み焼き、前日の夜に続いての連食です。美味しかったー。ごちそうさま。

豚玉そば ¥780最寄駅 JR「広島」(広島市)
衛生感・落ち着き度 5
価格設定の適正度 8
料理の味・誠実度 7
好き度・リピート感 8
麗ちゃん (お好み焼き / 広島駅、広島駅、猿猴橋町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0