ジンギスカン食べ放題¥松尾ジンギスカン 赤坂店 "ルビ"赤坂 北海道の故郷からたまに「
松尾ジンギスカン」略して「松ジン」を冷凍を送ってもらっています。これが美味いんですよねえ。他社のジンギスカン肉とはやっぱり違うんです。たまにはお店でいただこうと思い立ってやってきました、松ジンの
赤坂店。銀座店は昔からチェックしているのですが、ご縁あって
赤坂店に先に潜入してみます。


地下の店内は明るく清潔感があります。ホンモノの森公美子さんと見紛うような「森くま子」さんがエスコートしてくれました。あれ?ホンモノ?
今夜は特別ゲストに「
ジンくん」が来ていました。女性に人気のキャラクターで、アニメにもなっている有名キャラです。みなさん並んで写真を撮っています。ちなみに「ギスくん」と「カンくん」も存在しているそうです。「カンくん」はスカートをはいた女性キャラのようですが…。
大人気のジンくん さて今夜は食べ放題コースです。ガンガンいきましょう。肉の種類は「ごま
ラム」と「
マトン」。もやし、キャベツ、玉ねぎなどの野菜もガンガンきます。
鉄板は、レモン絞り器のような山高型か、北海道の形(サッポロビール園のやつ)をしたものが一般的ですが、ここは背が低いタイプです。しかしきっちりと「松」の字が刻印されています。
さすが松尾。本来
ラムは臭みがあるとの定評ですが、クセはもちろんあるものの臭みなんかありません。美味いぞー!
マトンなんか更にやさしい獣肉、これも美味いー! 表側を30秒、ひっくり返して10秒。ガンガン食べましょう。羊さん、美味いぞー!


お餅が出て来ました。ジンギスカンに、お餅? 新しいですね。なるほど美味しいじゃないですか。ただし、1個だけ食べてもう止めておきます。餅で腹一杯にするわけにはいかないのです。その手にはのりません。
たっぷりの野菜を混ぜながら食べると、永遠に食べ続けられそうな気がします。現に、全然お腹一杯になりません。まだまだ全然食べられます。大丈夫か、俺の胃袋。森くま子さん、ジャンジャン持って来て下さい、羊肉。恐ろしいほど食べられます。
早くも〆のうどんが出てきました。ジンギスカンでうどん? 聞いた事ありませんが、美味しいのでしょうか。いやいやその手にはのりません。肉を喰うのです。
ただ、野菜がストップされてから、急に食べる速度が落ちました。腹が急激に暴慢のご様子です。野菜って、ほんとうに大事なんですね。野菜があればまだイケそうなのに…。しかしさすがに肉だけでは、もう…。うっぷ。しかし相当食べたぞ。

いやあ、喰った喰った。もう明日の夜まで何も食べなくていいかもしれません。体重計なんて乗っちゃいけませんよ、こんな日は。ああ、美味かった。さすが、松尾のジンギスカン。
女性客が8割でした。羊が人気なのか
ジンくんが人気なのか、とにかく女性も満足の羊です。いやあ、マジでごちそうさまでした。
最寄駅 メトロ千代田線「赤坂」(港区)
衛生感・落ち着き度 8
価格設定の適正度 8
料理の味・誠実度 9
好き度・リピート感 8
「
松尾ジンギスカン」ホームページ
CLIC → http://www.matsuo1956.jp/shop/akasaka/松尾ジンギスカン 赤坂店 (ジンギスカン / 赤坂駅、赤坂見附駅、溜池山王駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0