カレー具¥350丸大ホール川崎 酒飲みの殿堂、1936(昭11)年創業「
丸大ホール」に初見参です。なかなか来訪できない土地ですが、
川崎は素敵な大衆
酒場が多いんですよね。気合い入れて15時台の訪問です。憧れの暖簾をくぐります。
平日のこの時間はさすがに余裕を持って座れました。飲み物のジョッキは「キリンラガー」マーク。最愛のビールなんです。ヨコハマトリエンナーレで散々歩き回って汗かいたので、生ビールが五臓六腑に染みていきます。あー冷えてて美味いっ。
雰囲気いいですね。オトナのアミューズメントです。みなさんTVの高校野球に釘付けになっていますが、私はそれどころではありません。壁のメニューに釘付けです。

何を食べようか。メニューを吟味します。ラーメンやチャーハン、丼ぶりは、他に何も食べられなくなってしまうので、今回は諦めます。本当は全部4分の1くらいずつ食べたいんですよ。
アジフライ、まぐろの山かけ。まずお願いします。
「アジフライ」は食堂飲みの定番、と勝手に思っています。思ったより肉厚で美味しいです。
「まぐろ山かけ」、まぐろブツも美味しいですが、山芋が冷たくて火照った体を冷やしてくれます。頼んで正解です。

まぐろの山かけ ¥450 アジフライ ¥450 どうしても食べたかったのは「
カレー具」。
「
カレー具」。生まれて初めて、
カレーを具だけで食べます。ライスがなくてもかなりのボリュームです。甘口
カレー。甘口なのでライスがなくても大丈夫。肉、にんじん、たまねぎがゴロゴロ入っています。うん、いい。これに一番合う酒って、何でしょうね。


などと、味の解説をするお店ではありませんよね。丸大ホールの空気に包まれて酒を飲む幸せ。この雰囲気が一番のアテ。おかあさんも元気元気。
チャーハンやラーメンもぜひ食べたいなあ。次回はもっと早く来てメシを喰おう。


最寄駅 JR・京成線「川崎」(神奈川県川崎)
衛生感・落ち着き度 4
価格設定の適正度 8
料理の味・誠実度 7
好き度・リピート感 8
丸大ホール (居酒屋 / 京急川崎駅、川崎駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.9