あさつき¥200きんぎょ板橋本町
環七と中山道の交差点は、過去に日本で一番空気が悪い交差点として有名でしたが、最近は改善されてかなり良くなったそうです。その交差点近くに「
きんぎょ」はあります。かわいい屋号に惹かれて入店しました。
カウンターに着席。先客のご常連お一人におススメを聞きながら今夜のアテを決めていきます。そんなにお品の種類は多くありませんが、新鮮な魚や野菜を揃えてあります。それと目立つのは、スタミナ系や麺類。やっぱり迷いますねえ。
まず「いなだ刺身」。いい色してます。いい食感です。うん。いい滑り出しです。
「枝豆のペペロンチーノ」。ニンニクチップと唐辛子と一緒に枝豆が殻ごと炒められたものです。殻ごと口に放り込んで、口の中で豆をプリッと出します。殻は別皿へ。おお、予想より辛いかも。これは飲兵衛にとってかなりいいアテです。重宝します。
「スタミナ炒め」。誰もが「美味しそう」と思うルックスですね。もちろん、美味い。明日への活力。スタミナ増強です。
さて問題作「あさつき」です。ちゃんとメニューには「辛いです」と書いてあります。辛党の私ですから全然問題なし、と判断してお酒のアテに指名しました。ところが! 辛いっ! 根も葉も辛い。根も葉もない、の逆です。これ、全部食べなきゃいけないのか。がんばる。2本も食べれば胃袋からネギの香りが上がってきます。これもスタミナつきそうだし血圧も下がりそうですが、明日の私の「息」は大丈夫なんでしょうか。辛いー。オツなアテです。
店内にはピーターアーツやタイガーマスクの来店時の写真やサインが掲げられています。マスター、格闘技関係者なのでしょう。今、
板橋区はプロレスがアツイですからね。大山ではおばあちゃんもレスラーの話題をしていますから。
最後は「明太子スパゲティ」。これで胃袋を鎮めましょう。シンプルな味です。バターがネギの中和にもってこいです。
庶民的でいい
酒場です。ちゃんとウリがあるのはいいですね。ごちそうさまでした。

イナダ刺 ¥350 枝豆のペペロンチーノ ¥360
スタミナ炒め 明太子スパゲティ ¥680
最寄駅 都営三田線「板橋本町」(板橋区)
衛生感・落ち着き度 5
価格設定の適正度 7
料理の味・誠実度 5
好き度・リピート感 4
居酒屋きんぎょ (居酒屋 / 板橋本町駅、本蓮沼駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3