ラムカレー¥950cumin キュマン参宮橋 見つけた、といえるカレー屋さんを紹介します。オリンピック青少年センター利用客と犬を連れた地元住民が行き交うの「
参宮橋」駅前。その駅から逸れて住宅街の中にポツンと瀟洒なカレー屋さんがあります。教えてもらわなければ知ることができない、まさしく知る人ぞ知るカレー屋さんです。古い商店をリノベーションしたような佇まいです。かわいいクマのマークは、知人デザイナーの手によるものです。
店内はカウンター5席。休日の
ランチタイム、並ぶことはないのですが常に満席です。シンプルなメニュー表を見ている間も
スパイスの香りが店内に充満していて、その香りだけで何か汗が出てきます。女性店主1人でまわしています。艶色のあるママです。一つひとつ丁寧にカレーを作っています。表情にカレー愛を感じます。
期間限定「カキと菜の花のカレー」か、「ラムカレー」かで迷います。うーん。ベーシックに近い味が楽しめそうなラムカレーでいきましょう。辛さ3、この店で一番辛いというのも魅力です。コトコトとお鍋で煮込まれ始めました。いい香り。
待つ事10分弱、まずライスが手渡されました。お、バスマティライスでしょうか。細長い形状です。傍らにはキャロットとカリフラワー、トッピングはオニオンフライ。続いてカレー。散りばめられたパクチーの下に、大量のラム肉。この感じはラムをとりのぞくとスープは3分の1くらいになりそうです。ペース配分に気をつけなければ。
苦手なパクチーを取り除いて、いただきます。複雑なガラムマサラ。しかし日本的にアレンジされて、店主のやさしさが伝わる味です。しかしやさしくないのが、辛さ。じんわりと汗がでてきます 。奥深い辛さに身体はポッカポカ。
ラム、いいですね。柔らかくてクセなし。コラーゲン部分も美味しい。よく煮込まれています。スジは感じません。
スパイス、ラム、バスマティライス。こだわりの組み合わせが紡ぎだす至福の
カレーライス。美味しいですねえ。
女性客が多そうなイメージですが、意外にも男性1人客が多く、静かに食べています。まあ、カレーにジェンダーは関係ないか。閑静な住宅街の一角で、鍋のコトコト音だけが耳に入る、静かなカレータイム。
参宮橋なら、ここです。ママ、ごちそうさまでした。





最寄駅
小田急線「参宮橋」(渋谷区)
衛生感・落ち着き度 8
価格設定の適正度 8
料理の味・誠実度 8
好き度・リピート感 7
「cumin」facebook
CLIC → https://ja-jp.facebook.com/cuminbear/キュマン (カレーライス / 参宮橋駅、初台駅、南新宿駅)
昼総合点★★★★☆ 4.2