シエロイリオ 肉フェスミスト¥4,800シエロイリオ蔵前 今夜はレディ4名と忘年会。
蔵前・厩橋(うまやばし)のほとりに、あるんですよお洒落なオステリアが。開店以来よく利用させてもらっています。いつも無理言って中2階のロフトに席を作ってもらって、
スカイツリーのライティングを眺めながらグラスを傾けるのですが、今日は初めて3階に通されました。3階があったとは。そしてやはり
スカイツリーが眼前に。
ファサードはピンクのカーテンに包まれて、ちょっと怪しげ。しかし勇気を出して、その重い木の扉を押してみて下さい。大丈夫、素敵なお店です。
3階は、陰を楽しむ控えめのライティングの店内。メニューが読みづらいおっさん(私)は、レディ達に身を委ねます。身じゃない、オーダーをゆだねます。
もともと、知人がこのお店の系列店舗のメニューやPOPやショップカードなどのグラフィックのデザインを手がけていることで知ったお店です。今日はその女の子も参加の飲み会です。店内は女子が8割を占めています。
その知人によると、白菜が美味しい、とのことなので、「あっさり白菜コブ入りサラダ」を食べてみます。お、シャキシャキだ。こりゃいい。
イタリアンで白菜。いいスタートです。
ここからは写真撮影が出来た料理を紹介します。まずは「牛タンのラビゴットソース」。ゴルゴンゾラ?でしょうかスライスされたチーズがトッピングされています。牛タンにチーズか。いただきます。ふむむ。なるほど。これは赤より白ワインだな。いややっぱり赤でいこう。薄切りタンなので、食べやすい。臭みも無し。
いろいろオーダーしましたが、メインの話にいきましょう。「肉フェスミスト」です。フェミニストではありませんよ。フライドポテトが目立ちますがよく見て下さい。牛ミスジ、ランイチ、牛肩ロース肉、豚肩ロース肉、鶏もも?の5種類がひしめいています。豪華ですねえ。しかも、どれも柔らかくて口に残る感じがまったくありません。それぞれ製法や部位が違うのでかなり楽しめます。いつも1人で飲んでいるとこんな料理オーダーできないのですが、やっぱり大勢で飲むといいことあります。楽しいです。
隅田川に浮かぶ屋形船は楽しそうですが、この時期は寒そうです、それを見ながら温かい
シエロイリオで美味しい
イタリアンをいただきながら女性と話を交わす。いい空間です。
ちなみに5階には知るひとぞ知る卓球バーがあります。昔は会員制ともいわれていましたが、今はそうでもないようです。とにかく
蔵前のイチ推しレストランでありことに間違いありません。
ちなみに錦糸町に「
シエロイリオ ヒガシ」という姉妹店もあります。こちらも利用したことがありますが、女子会おススメのいいお店でしたよ。



柔らかく煮込んだ牛タンのラビゴットソース ¥980最寄駅 都営大江戸線「蔵前」(台東区)
衛生感・落ち着き度 9
価格設定の適正度 7
料理の味・誠実度 8
好き度・リピート感 8
「シエロイリオ」ホームページ
CLIC → http://www.cieloyrio.com/シエロイリオ (イタリアン / 蔵前駅、田原町駅、浅草駅(東武・都営・メトロ))
夜総合点★★★★☆ 4.0