若鶏の丸ごと一羽マース(塩)煮込み¥2,480ニライカナイ神田
小川町 同僚との飲み会で来訪しました。ネット予約が認識されておらずお店は焦っていましたが、普通に座れました。ANAマイルはあきらめかな。さて、まずはオリオンビールの生から。
お目当ては、1日限定3食の「
若鶏の丸ごと一羽」です。さっそく注文しておきましょう。まず届けられたのは青唐辛子の焼餃子。お。ちっちゃい。一口サイズ。パクリ。お、じんわりきました、辛い。なかなか辛いです。これいいですね。この大きさでいいんです。もう1皿、お願いします。足りませんでした。辛い。
続いて「ソーミンちゃんぷる」です。そーめんのことですね。ゴーヤはそんなに好きではないので、他の方がゴーヤちゃんぷると口走る前に私がこちらをオーダーしておいたのです。まあ結局最後の〆にゴーヤちゃんぷるも食べましたが。ソーミンちゃんぷる、美味しいですね。ニラがいいですね、さすが
ニライカナイ。
ニライカナイの意味は、沖縄地方での理想郷思想のことですね。
時間がかかりました「
若鶏の丸ごと一羽マース(塩)煮込み」。ようやく出てきました。おおお、迫力ありますね。半分に切られていました。お店の方いわく、箸でつつけばポロポロと肉が取れるほど柔らかく煮込んであるそうです。ではいただきます。あら、ホントだ。柔らかい。余計な味付けはなく、マースの味がダイレクトにしみ込んでいます。そしてその肉汁に浸かったブロッコリーが、美味い! 肉も美味い。大勢でつつく肉。4人ですが、かなりボリュームがあるので、あっという間に平らげる、というわけにはいきません。チビチビつつきながら、飲んで笑って、夜が更けていきます。
テビチの唐揚げや、島魚の刺身など他にも沖縄の風を感じる料理をたくさんいただきました。最後はゴーヤで〆。最後までオリオンの生。7〜8杯は飲みました。楽しい夜でした。ごちそうさま。

青唐辛子餃子
ソーミンちゃんぷる最寄駅 都営新宿線「
小川町」(千代田区)
待ち時間 0分
衛生感・落ち着き度 6
価格設定の適正度 8
料理の味・誠実度 7
好き度・リピート感 6
ラーメンデータベース
CLIC → http://ramendb.supleks.jp/s/92056.htmlニライカナイ (沖縄料理 / 小川町駅、神保町駅、新御茶ノ水駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7