ビリヤニランチ¥1,000シャヒ・ダワット神田
小川町 今日はビリヤニ狙いでやって来ました。地下ですが通りに面しているのでわかりやすいです。扉を開けると静かな店内。女性が1人、ビリヤニを食べています。俺も俺も。それ下さい。
まずはどのセットにも付いてくるサラダ。このサラダ、食感が絶品ですね。やたらカリカリ感があるんです。これ、カッチャルバッチャルで食したあのナムキンの仕業では? と勝手に想像してしまいますが未確認です。とにかくサラダ、美味しいです。
ビリヤニ
ランチセットには、チュカウニと日替わりカレーが付きます。今日の日替わりは、キノコと豆と玉ねぎカレーでした。チュカウニとは、メティとターメリックのヨーグルト。お好みでビリヤニにかけてお召し上がり下さい、とアドバイスを受けました。メティって何だ? 調べてみよう。メティとは、フェヌグリークというマメ科の一年草で、
インドでは種子をメティと呼んでいるそうです。血糖値や血管内の脂肪、コレステロールが気になる方におすすめの漢方薬としても食されるそうです。しかし、一体どの味がそれなのか、よくわかりませんでした。しかも私の好きな幹事の味ではなかったので、ビリヤニとは別にさっさといただいてしまいました。私の舌はお子様なんです。
さてビリヤニをいただきます。ふむ。辛さ控えめ。米の水分やや多め。何より、おこげが多め。ビリヤニってこんなにおこげが多いものでしたっけ。まあ焦げは好きなので結構ですが、しかしちょっと歯応えに硬さを強く感じます。ちょっと炊き込みが長すぎか。肉はマトンかな。これも焦がされています。好きだからいいですけど、炊き込みの魅力が薄いですね。美味しいですよ、しかし食感が荒々しすぎでしょうかねえ。
ボリュームはちょうどいですね。多すぎず少なすぎず。美味しくいただくための大前提ですね。この界隈では昼からビリヤニを提供するお店は少ないので、その意味では満足の
ランチでした。次はやはり夜でしょうねえ。とりあえず、
ランチごちそうさまでした。




最寄駅 都営新宿線「
小川町」(千代田区)
待ち時間 0分
衛生感・落ち着き度 7
価格設定の適正度 8
料理の味・誠実度 6
好き度・リピート感 6
シャヒ・ダワット (インド料理 / 小川町駅、淡路町駅、新御茶ノ水駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5