チキンカレー¥1,200gii ギーさいたま市見沼区さいたま市で人気の
欧風カレーをいただきにきました。東武野田線「
大和田」が最寄りです。しかし鉄道で来る方は少ないのか、20台前後停められる駐車場が併設されていて、ほぼ満車状態となっていました。
ランチピークより少し早めに到着したのですんなり入店できましたが、後は外のベンチに行列ができていました。かなり人気ですね。
さて、メニューの種類はどことなく「インディラ」の系統のような献立です。はじめにポテトとバターが出てくるのもそう感じさせます。しかし店員に伺うと、神保町とは関係ありません、とのことでした。大変失礼いたしました。で、その中から定番の「チキンカレー」を辛口でオーダーしました。
窓際の席は景色が良さそうでみなさんニコニコでカレーを待っています。私はカウンターなので厨房の様子がよく見えます。むしろその方が好きなシチュエーションです。多くの方がセット注文でサラダが配膳されています。私は硬派に単品オーダーです。
後から来てセットオーダーした男性には、サラダの後すぐにチキンカレーが配膳されていました。あれ。飛ばされた。私はなぜかよくオーダーを忘れられるので、またか…と思いながらも、根気強く待つ事にします。なぜ順番が変わったか説明くらい欲しいところですが。
待つ事23分、胃がキリキリし始めた頃ようやく配膳されました。ライスにはチーズがトッピングされ、ソースは銀のパンに。このスタイルはまさしく、と思うのですが。少なくともインスパイア系とは言えそうです。ではいただきます。おっと、らっきょう5個をライスにのせるルーティンを忘れるところでした。
5日間煮込んで作っているというカレーソース、コクがありますね。辛口にしたので、ジワジワと汗が滲んでくるスパイシー感。ところが舌では辛さをそんなに感じず、むしろ甘さを強く感じます。リンゴとハチミツの仕業…とは言いませんが、フルーツや野菜から採られた甘さがルー全体に広がり、甘みとスパイスの辛みのブレンドによってタテヨコに広がるコクができています。美味しいですね。
チキンは焦がしチキンです。芳醇は香りです。そして柔らかし。ごろごろと大小4〜5ピースほど。ライスのチーズとソースを絡めていただきます。うむ。ナイスチキン。
遥々さいたま市までやってきた甲斐がある、濃厚な
欧風カレーでした。もう少し早く配膳されると、なお良い思い出になったことでしょう。ごちそうさまでした。駐車場には満開の桜の木。関東に春がやってきました。



魚介ミックスカレー ¥1,500最寄駅 東武野田線「
大和田」(
さいたま市見沼区)
待ち時間 0分
衛生感・落ち着き度 8
価格設定の適正度 7
料理の味・誠実度 8
好き度・リピート感 5
gii (欧風カレー / 大和田駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9