丸鶏ラーメン(ハーフ味)¥780はちどり板橋区役所前
人気急上昇の「
はちどり」。今日は1周年記念のサービスが準備されていました。
店内は小上がり座敷、テーブル、カウンターと、多くのニーズに応える造りです。なので一人客やお年寄り団体客、カップル、幼児連れなど、いろいろな方が利用しています。店員のお姉さんたちも元気でよく気がつき、気持ちいいです。
今日は「
丸鶏ラーメン」をいただきます。スープは、しょうゆと塩のハーフをオーダーしました。1周年サービスとして、4種のミニ丼か、トッピングか、大盛りか、を選べます。しらす丼には惹かれましたが、小食なのでトッピングにします。玉子、お願いします。
待っている間、お姉さんがノベルティのクッキーをくれました。「
はちどり」のエンボスが入ったハチドリ型のクッキーです。美味しそう。
さて12分ほどで出てきました。麺は細のストレート。
にぼしラーメンとは麺が違うように見えます。
丸鶏ラーメンの麺には、細かい何かが練り混ぜているのが確認できます。小麦の粒でしょうか。おかげでシコシコ麺に仕上がっています。
スープはわずかにとろみがあります。
無化調です。味は甘みがある鶏ガラスープ。ベースはどちらかというとしょうゆが効いています。えも言われぬ厚みのあるスープですね。美味い。
トッピングは、チャーシュー、ネギ、ほうれん草、のり、メンマで、これにサービストッピングの玉子です。黄身がトロデロでいいですね。鶏スープなのでササミかと思いきや、チャーシューでした。しかもしっかりした肉らしい味。
ハチドリの鮮やかな天然色を、味によって表現しているように感じます。
無化調スープの成せる技でしょう。
私は
無化調じゃなくても、
ラーメンショップ椿や大勝軒のようなスープも好きです。しかし
無化調でしか出せない味があることを知らせてくれるスープです。ちなみに、
にぼしラーメンのスープも美味しかったです。
1周年を迎えて益々安定感が増す、
はちどりのラーメンでした。ごちそうさま。



煮干ラーメン(しょうゆ)¥700 1周年記念ノベルティのクッキー最寄駅 都営三田線「板橋区役所前」(板橋区)
待ち時間 0分
衛生感・落ち着き度 7
価格設定の適正度 8
料理の味・誠実度 8
好き度・リピート感 7
ラーメンデータベース
CLIC → http://ramendb.supleks.jp/s/82629.htmlはちどり (ラーメン / 板橋区役所前駅、下板橋駅、新板橋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0