とん丼¥1,000王ろじ新宿 東口
出張に乗じて平日に訪問です。14,5年ぶりでしょうか。並ぶのかと思ったら、すんなり入店です。このあとお店を出るまで外に並んでいる方はいませんでした。
4人席での相席でした。昔は相席は好まなかったのですが、今や、この通り。向かいの方に会釈して、鎮座させていただきます。1921(大正10)年創業の超老舗、謹んで相席させていただきます。
メニューを見ずとも、とん丼をオーダーします。
カツカレーのどんぶりですね。楽しみに待ちましょう。向かいの方にすぐ、とん丼が配膳されました。見ない、見ない。いや、目を輝かせて凝視したほうが失礼ではないのでしょうか。イタリアの女性を口説くように。
待つ事15分。来ましたよ、イタリア女性のようなどんぶりが。でかいカツ3ピース。いただきまっす。うむっ。ヘヴィ。デスメタル。いいねえ。普段は間違ってもカレーにソースなんてかけないのですが、カツにソースがかかっているので仕方ありません。このソースがこのカレーには合うんですな。カレーは昔の家庭で作られていたドロっとしたカレー。お母ちゃんが固形ルーを鍋でグツグツしてくれた、あの味です。なのでソースがとびきりの隠し味になっています。
で、カツ。カツはまあまあですよ。どこの部位かよくわかりません。一見ミルフィーユ風の感じです。単品じゃなくて、カレーとソースに囲まれて真価を発揮するカレーです。それでいと思います。
また、添え物の漬け物が美味しいです。販売もしているそうです。
久しぶりに、ガッツリどんぶりをいただきました。とはいえ、そんなにボリュームはありませんが。男一人で昼メシを喰らうには、うってつけのお店です。ごちそうさま。


最寄駅 「
新宿」(
新宿区)
待ち時間 0分
衛生感・落ち着き度 6
価格設定の適正度 7
料理の味・誠実度 7
好き度・リピート感 6
王ろじ (とんかつ / 新宿三丁目駅、新宿駅、新宿西口駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5