ミックスフライ定食¥1,340七條神田 小川町
小川町から淡路町、
神田界隈は
ランチ激戦区。やはりこちらも外まで並んでいました。1976(昭51)年創業の
老舗です。4年前にこちらに新装移転してきたようです。並んでいる間に外看板でオーダーは決めておきました。
円形カウンターに案内されました。すかさず「ミックス
フライ」をオーダーしました。パンかライスを選べるようで、ライスをチョイス。隣の方はハンバーグを注文して「時間がかかりますけど」と店員に言われていましたが、
フライより時間がかかるハンバーグ…それも捨てがたいなあ。
12分後、いきり立つ、もとい、そびえ立つ海老
フライが勇ましく配膳されました。おお、これか。脇侍を務めるのは帆立
フライとカニコロッケです。光背は大盛りの野菜。いぶし銀のポテトサラダ。愛すべきタルタルソース。完璧。ではいただきます。
まず、とんかつを食べる時と同じく、キャベツを半分以上最初に食べてしまいます。それからメインに口づけします。海老、プリプリ。タルタルを纏わせて、口ではじけます。こりゃあいい。帆立、海の香りをそのままに、ころもに包まれていました。これはタルタル無しでいけますね。カニコロッケは、マッシュポテトのようにしっかりした餡。こちらもカニそのものがしっかり詰まった、ハードな味わい。どれも素敵です。美味しいなあ。
最後に2本目の海老フライを、名残惜しくいただきます。フィニッシュです。
ただ、確かに海老・カニ・帆立のスーパースターが揃っているのでギャランティが高いのはわかりますが、もう少し安価してほしいな、と。安月給の私には高値の、否、高嶺の花です。でもその非日常感が「洋食」なのかも知れませんね。洋食とは、頻繁にいただけるものではない特別な料理であると確認させられます。海老フライ、美味しかったです。ごちそうさまでした。




最寄駅 都営新宿線「小川町」(千代田区)
待ち時間 0分
衛生感・落ち着き度 8
価格設定の適正度 6
料理の味・誠実度 7
好き度・リピート感 7
「七條」ホームページ
CLIC → http://www.res-shichijo.com/index.html七條 (洋食 / 小川町駅、淡路町駅、神田駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9