爆発コンニャク¥400東瀛 とうえい鴬谷オトコとオンナが交錯する妖しい一角、の表通りに評判の
中華料理やがあります。ちょっと奥まったところに入り口があります。入店すると、客は少なめでしたが常連さんが数人呑んでいます。「
東瀛」とは中国からみた「東方の大海」を意味し、つまり日本を指す言葉ともとれます。
カウンターに座り、壁のメニューを眺めます。悩むなあ。複数で来ればいろいろシェアできますが、1人だと2,3品でお腹一杯になるのが中華です。いかに多くの品を楽しめるか、うーん。気になるのはまず「爆発こんにゃく」。それから好物の
油淋鶏。私は酢があまり好きではないのですが、酢豚と
油淋鶏だけは許せるのです。まずはこの2品でお願いします。
爆発コンニャクが配膳されました。なんでしょう、爆発って。食べてみます。具材は、こんにゃく、人参、ピーマン、肉、玉ねぎ、そしてニンニク、唐辛子です。爆発的に辛いことを想定していましtが、想定内の辛さです。目立つのは辛さより酸っぱさです。酢が強いアテでした。見た感じボリュームはありますが、こんにゃくや野菜がメインなので、意外とスルッと食べられます。酢が、私にはちとキツイですが。
油淋鶏は、思ったより餡がドロっとしています。アツアツの炒め油がジュッ、ではありませんでした。しかし、このお店のおすすめは唐揚げで、その唐揚げを使った甘酢餡かけなので、二度美味しいお得な料理です。さすが、唐揚げは美味いですね。
壁メニューを穴があくほど眺めてみたのですが、危なく見落とすところでした、目の前のメニューを。中国内陸は、羊ですよ。羊串焼き、これをいただきましょう。細く長い串に刺さった羊が出てきました。味は、スパイシー。辛い! いろいろブレンドされたスパイスが効いています。臭みを消すためでしょう。ラムの味はダイレクトですが、私はそれでいいのです。臭くていいです。それがラムですから。スパイスの中に一つだけ苦手な味があります。八角かパクチーか。
日本に合わせることなく大陸の味をストレートに表現するこのお店。まだまだ食べたい料理がたくさんありますが、次回に持ち越しです。ごちそうさま。
ソープの香りを漂わせる女性が、一人、また一人とホテルへ入って行きます。カップルが利用するだけが
鴬谷ではありません。男一人、中華屋を後にして、闇に消えるとします。



羊肉串焼 ¥160 油淋鶏 ¥400最寄駅 JR「
鴬谷」(台東区)
訪問時間 18:10
待ち時間 0分
衛生感・落ち着き度 5
価格設定の適正度 8
料理の味・誠実度 6
好き度・リピート感 6
東瀛 (中華料理 / 鶯谷駅、入谷駅、日暮里駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6