レバの薫製¥900葡萄屋銀座二丁目1959(昭34)年に銀座に店を構え、今年で創業57年目を迎える
焼き鳥・鶏料理の
老舗です。店内は大谷石の仕切りやレンガの焼き場など、風情というか風格があります。開店一番乗りで入店しました。
秘伝のタレで焼く串、伝統の唐揚げなど、鶏料理中心にオーダーしました。
まず、お通しのネギに添えられた「とりみそ」がいきなり絶品です。何にでも合いそうなみそです。店頭でもオンラインでも販売しています。買って帰ろうかしら。
さて、レバの薫製。あまり聞いた事がない料理ですが、食べてみるとなるほど深い味です。臭み×臭み=旨味、みたいな図式の珍味といえます。いいアテです。チビチビやりましょう。
唐揚げは、竜田揚げに近い挙母の味付けです。肉はジューシー。揚げたてってほんとに美味しいです。肉も皮も上品な食感で、こちらもチビチビいきましょう。
串。「ぼん」をいただきます。ぼんじりのことです。さすが。脂ノリノリの肉に炭の香り。さすが。
葡萄屋の真骨頂ここにあり。また、お口直しのおろしの提供がありがたいです。
これまでお客さんの方を見ずに一心に調理をしていた3人の厨房の料理人。その焼き場担当の方から、一番客のサービスまでいただきました。なんとありがたいお店でしょう。おもてなしがシブいです。かっこいい。
最後に手羽の赤ワイン煮をいただきます。チーズ焼きをトッピンしていただきます。柔らかく煮込まれた手羽、甘みと渋みが絶妙なソース、チーズの香りを纏って、国を超えたオリジナルの鶏料理です。
私にとっては贅沢な味、空間、おもてなしのお店でした。勝負の時にぜひ活用したいと思います。ごちそうさまでした。

とり唐揚げ(中)¥1,500
手羽の赤ワイン煮 ¥1,100 ぼん ¥550
しいたけの軸最寄駅 「銀座」(中央区)
訪問時間 17:00
待ち時間 0分
衛生感・落ち着き度 8
価格設定の適正度 7
料理の味・誠実度 8
好き度・リピート感 7
「葡萄屋」CLIC
→ ホームページ葡萄屋 (焼き鳥 / 有楽町駅、銀座一丁目駅、銀座駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.9