若鶏 北京ダック風¥580酔の助 よのすけ神保町1979(昭54)年創業の
老舗です。
忘年会シーズンの金曜日、1人なのに3軒も断られてしまい路頭に迷って、最後の故郷、頼みの綱、砦の「
酔の助」に来ました。やりました、相席ですが一席に滑り込めました。
みなさん盛り上がっていますね、年末ですから。負けずにいきましょ。一人で古代ピザは控えておきます。もう一つの名物「若鶏
北京ダック風」と、これも名物「つぶ貝
エスカルゴ風」をオーダーします。いくつ名物があるんだ。
刺身もいっときましょう。今日は…カワハギがありますね。では失礼して。
はじめに来たのが
北京ダック。…風。これ、本格的なんです。皮にキュウリとカイワレと白ネギと、鶏の唐揚げを巻き、甜麺醤をベッタリ付けていただくのです。おう、ヘルシー。美味い。巻く作業を真剣に取り組むので、カロリー消費しながらのお酒で健康的です。
まぐろのバター焼きとカワハギ刺身が到着。まぐろは価格ナリの大きさとクオリティ。私には贅沢品なのですが。カワハギはもちろん肝がついています。うむ。こりゃいい。井伊直弼。じっくりタメていただきましょう。
そして
エスカルゴ。…風。バゲット添えです。カタツムリよりつぶ貝の方が高級だと思いますがどうなんでしょう。クリーミー。表面はパン粉を焦がしていたりして、その再現性が私の胸を焦がします。つぶは刺身もありましたが、これなら後悔しません。
このお店は、老若男女のハートをつかむ仕掛けフル装備です。店員がすぐ来る、料理がすぐ来る。料理が美味い、雰囲気で美味い。新年もここからスタートする方も多いだろうなあ。俺はクリスマスにでも来ようかなあ。提灯とトナカイの鼻は赤いものです。



つぶ貝 エスカルゴ風 ¥690
カワハギ刺身 ¥650 かじきまぐろバター焼 ¥480

最寄駅 都営・メトロ「
神保町」(千代田区)
訪問時間 18:20
待ち時間 0分
衛生感・落ち着き度 5
価格設定の適正度 8
料理の味・誠実度 8
好き度・リピート感 8
CLIC →
「酔の助」ホームページ酔の助 神保町本店 (居酒屋 / 神保町駅、新御茶ノ水駅、九段下駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0