さび焼¥200とり善秋葉原ワケあって鳥刺しが食べたくなった
秋葉原の夜、界隈では有名な
焼き鳥店「
とり善」に伺いました。大きなお店ではありませんが、炭火の煙とお客さんの笑い声で、にぎやかです。
カウンターに座り、気を取り直してビールを飲み干します。見上げると、
焼き鳥や野菜焼きのメニューが視野におさまらないほど広がっています。まずは女将さんに勧められたせせり、そしてさび焼き、せぎも、ぼんちりなどをオーダーしました。鳥刺しやとりわさは、後半にとっておきます。
まずは、さび。さびってどの部位だろうと思っていたら、「わさび」が塗られたササミのミディアムレアでした。これが、美味い。肉厚。さびが上品。うむ。
続けて、ぼんちり、せぎも、せせり。せせりには山椒をかけてどうぞ、ということでした。どれも、いちいち美味い。少し値が高いな、と始めは思っていましたが、その理由がわかりました。口に入れれば、むしろ安くさえ感じます。どれも質のいい脂がのって、膨満感をまったく感じません。さすが、人気店にはそれなりの理由がありますね。
熱燗をオーダーしたころ、突然TVクルーが入店してきて撮影が始まる気配。もしかして、おんな
酒場放浪記か!? 俺のとなり、カウンターあいてるけど!? と色めきだったが、どうやら違うようです。しばらくすると、「どーもおー!」と入ってきたのは、
ザキヤマ。一気に場の空気を変える力を持っていますね。楽しくなってきました。
しかしおかげでマスターや女将はそちらに時間をとられてしまい、私たちの料理は後回しになってしまうことに。これは仕方のないことです。なので鳥刺しは注文できずじまい。はじめに頼んでおけばよかった…。いや、また来る口実ができたと思えば。
ザキヤマはといえば、奥の小上がりでやたら顔の小さいお姉さんたちと、やいのやいのと
焼き鳥をほおばっています。私は席が遠くて絡むことができず残念でした。昔から
ザキヤマと飲みたいと思っていたのですが、微妙に叶いませんでした。
他にもマグロ串焼きやチーズ巻き焼きなどを食べましたが、どれも逸品です。次回は、刺しと、皮を食べにきます。ごちそうさまでした。

さび焼はミディアムレア
左から ぼんちり、せぎも、せせり 各¥200 レバ焼 ¥150
ザキヤマの乱入最寄駅 JR・都営・メトロ・TXP「
秋葉原」(千代田区)
訪問時間 19:10
待ち時間 0分
衛生感・落ち着き度 5
価格設定の適正度 8
料理の味・誠実度 8
好き度・リピート感 9
とり善 (焼き鳥 / 秋葉原駅、岩本町駅、末広町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.2