★殿堂メニュー手打ち生パスタ
蝦夷鹿ミンチのラグーソース¥1,200日々是君想 ひびこれきみおも東武練馬東武東上線・
東武練馬駅に、待望の「
ひなた」系
イタリアンがオープンしました。新板橋のお店「君想う暮らし」をリスペクトした屋号です。志村坂上店の店長いわく、その君想より若干高級指向の
イタリアンと聞いていましたが、どんな感じなのでしょうか。
一応昼間に予約をしておきました。入店すると…おっとー。想定外の大箱です。しかも
東武練馬とは思えない、地中海の海岸沿いのバーのような温かくおしゃれな内装です。カウンターに案内されました。
ビールとエールが6種、あとはワインの赤・白・スパークリングが多種揃っています。そしてこんなに美味しそうなメニューがたくさん……テンパるぜ。迷いに迷って店員さんを待たせる始末。魚と肉をバランスよくオーダーしたいと思います。お通しはトーストバゲット4種です。
まず薫製もの。豚タンの薫製です。傍らの粗塩をちょいとつけていただきます。前菜にはもってこいの冷製です。ナイフでスパッと切れる柔かさ、臭みもなく美味しいです。
続いて本日の鮮魚のハーブグリルをいただきます。今日は小鯛グリルです。可愛い顔が2つ並んでいます。これもいい。骨が多くて食べ方が難しいですが、得意の魚骨抜き技法で余すところなくいただきます。丸ごとガーリックも効いています。
いよいよ自分的にはメインの、ハンガリー産の合鴨ロースソテー。まず、ソースが美味い美味い。赤ワイン。添えられたレーズンのような果実がこれまたいい。そして主役の合鴨が、美味しい! あと20枚は食べられそうな気がします。これって、
イタリアンなんですかね? フレンチ? よくわかりませんが、ワインソースと合鴨のコンビは、鴨がネギしょってるジャパンフードとライバル関係です。
長くなりまして申しわけありませんが、最後です。これが本日一番感激した料理です。蝦夷鹿ミンチのラグーソース和えパスタです。手打ちパスタが、モッチモチのモチモチ。まったくクセのないエゾシカ。下手な牛肉より旨味たっぷり。これは、美味い! ワインにもビールにも、下手したら日本酒にも合うんじゃないでしょうか。とりあえずパスタ出しときゃ安泰、みたいな自称
イタリアン店が多い中、バルでこのクオリティとは。さすが辻社長。
これが池袋ならいつ行っても入れないお店だと思います。板橋・練馬地区に重きを置く姿勢は、秋元屋からの遺伝子でしょうか。少なくとも私にとってはありがたい立地です。当然また来ます、ごちそうさまでした。
ただ、ビールが高いです…。



ハンガリー産合鴨ロースのソテー ¥1,300 本日の鮮魚のハーブグリル(小鯛)¥900
豚タンの薫製(冷製)¥500最寄駅 東武東上線「
東武練馬」(練馬区)
訪問時間 17:00
待ち時間 0分
衛生感・落ち着き度 8
価格設定の適正度 7
料理の味・誠実度 8
好き度・リピート感 8
CLIC →
「日々是君想」ホームページ日々是君想 (イタリアン / 東武練馬駅)
夜総合点★★★★☆ 4.3