ピロシキ ボルシチ ランチ¥700CAPAFAH サラファン神保町グリーンのサンバイザーが印象的な、
ロシア料理「
サラファン」に初訪問です。細い階段を下りた地下、巨大なボトルに迎えられます。ドアを開けると、ジェントルボーイが案内してくれます。オーナーでしょうか。机の位置を動かしたり、椅子を引いてくれたり、気が行き届きます。
ボトルのミネラルウォーターを飲みながらメニューを眺めます。黒板メニューには鶏肉ソテー。いやいや、せっかくなので
ロシア料理を。では、
ピロシキの
ランチで、スープを
ボルシチ選択でいきましょう。
ボルシチにはパンがつきます。パンはスープに漬けて食べると美味しいそうです。
ボルシチは世界三大スープといわれていて、ウクライナから東欧を経てヨーロッパに広まったそうです。真ん中のサワークリーム状のものを溶け込ませて、サーモンピンク色にしてから食べて下さいとのことでした。酸っぱいのかと思いきや、ビートや玉ねぎの自然な甘みが効いています。確かに穀物に合いますが、パンはスープに漬けないで別に口に運んだ方が美味しく感じました。ビーフは、小指の爪くらいのが1片入っているだけでした…。運悪し。
ボルシチを飲み終えるのを見計らって、
ピロシキのプレートが配膳されます。
ピロシキは揚げたものと焼いたものがありますが、こちらは揚げた感じもありますが焼き目がついていて、焼きパターンです。形は春巻きタイプです。生地はクレープや生春巻きに近い弾力感。具材は挽肉と春雨がメインで、良い味付けで炒められていて、美味しいですね。サフランライスより、白飯が合いそうです。
ピロシキ、日本でもコンビニで気軽に買えるといいのに。美味しかったです。
続々と入店してきます。男女は半々くらい。よく見ると、他のお客さんは全員、本日の若鶏ソテーを食べていました。確かにすごく美味しそうですが、それなら他の店でもよくね?
ピロシキでしょうが。


ボルシチ最寄駅 都営・メトロ「
神保町」(千代田区)
訪問時間 11:50
待ち時間 0分
衛生感・落ち着き度 8
価格設定の適正度 8
料理の味・誠実度 8
好き度・リピート感 7
サラファン (ロシア料理 / 神保町駅、新御茶ノ水駅、小川町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8