坦々カレー¥850かえる食堂池袋/
要町以前、謎の臨時休業で蹴られた
かえる食堂にリベンジ訪問です。角を曲がって、並んでいるのが見えてまたすこしがっくし。しかし並ぶしかありません。この時間はちょうど2回転目ですぐ入れるはず。案の定、10分強の我慢ですみました。女性1人客が多いのは意外でした。
外のメニューで、手羽と野菜のミックスカレーと決めていたのですが、店内メニューに「坦々カレー」なる文字が。おそらく辛いはず。よし、また大汗かきながらカレーをかっ食らおうじゃないか。坦々カレー、お願いします。
カウンター7席のアットホームな空気。目の前でマスターが具材を調理したりスパイスを鍋に入れたり、黙々とカレーを提供しています。約10分過ぎ、配膳されました。カレーと同時にテッシュ箱も置かれたので、どんだけ汗かくカレーなんだろうかとドキドキします。しかし、ティッシュ箱は私だけではなく皆さんに渡されていました。
ライスとスープの量のバランスを鑑みると、スープが残ってしまいそうな比率に見えたので、スープ3:ライス1の時間的割合で食べ進めていきます。なので、辛さ倍増。辛いっ。しかしいい汗が吹き出ます。水なんかいらない。どんどんマシンのように食べ進めるのみ。
具材は、鶏ひき肉と夏野菜とタンタン醤。ひき肉は、なんかパン粉で焼いたかのようなサクサク感を表面に感じます。この食感がいいですね。野菜は季節で変わるそうですが、茄子、にんじん、いんげん豆、カボチャなどが入っています。ダル代わりのいんげん豆がアクセントになります。スープは、辛い。タンタン醤を鍋に投入しているところを見ていたので、あれがこんなにスパイシーな辛さを持っているとは。トッピングでチーズでもお願いすれば良かった。ただ辛さがウリのカレーではありません。コク、キレともに気持ちがいいです。素人にもわかりやすい美味しいスパイス感があります。辛党の私は意地で皿の表面に付いたカレーもこそぎ落として、完食です。ようやっと水を一口。美味かったー。
シフォンケーキも評判らしく、多くのお客さんが注文しています。席の回転が悪いのはこのせいですね。おいしいカレーでした。ごちそうさま。


手羽3本入ったチキンカレー ¥800最寄駅 JR・東武・西武・メトロ「
池袋」「
要町」(豊島区)
訪問時間 11:45
待ち時間 10分(土曜)
衛生感・落ち着き度 6
価格設定の適正度 8
料理の味・誠実度 8
好き度・リピート感 6
かえる食堂 (カレーライス / 要町駅、池袋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.3