とろ葱塩らぁめん¥750服部水道橋7,8年前だったでしょうか、オープン当初は何回か訪問しました。複数回食べたので、気にいっていたのでしょう。日曜日、久しぶりに訪問してみました。この界隈の個人経営店は、日曜日はまず営業していないので、自然と客が集まって来て、私の後は店内に列ができています。
店内は昔とは全然違っていました。店員も、マスターお一人です。以前は女性も含めて大勢で営業していた気がします。また、さっぱりした
塩ラーメンや魚介醤油があった気がします。現在は、工夫が凝らされた冷やし麺が数種類あって魅かれましたが、ベーシックなとろ葱塩らぁめんを注文してみました。
女性客も含めて周りの方は、その数種類あるオリジナルの冷やし
ラーメンを注文しています。暑い日ですからね。しかし暑い店内です。何もしていませんが汗だくです。
カウンター10席前後ですが、すでにマスターがテンパっているのがわかります。キャパを少なくした方がいいですよ…。そして、客の順番なんて関係なく、私より全然あとに来た客達に、つけめんが行き渡ります…。30分ほど暑い中、私は絶えました。ようやく慌てて作りはじめた
ラーメンは、そりゃこうなりますよね、という
ラーメンです。スープは丼内の場所によって味がバラバラ、麺は茹で足りず芯が残ったまま、トッピンササミは何の味もなし…。うーむ。
ただ、とろみがある塩スープは確かに珍しく、オリジナルの感じで独特の味わいがあります。
しかし、いいお店に共通して言えるのは、調理に時間がかかる料理はそれなりの理由があるのです。
私の点数は総合点には反映されないから、マスターご安心を。今後もぜひご努力下さいませ。


最寄駅 JR・都営三田線「
水道橋」(千代田区)
訪問時間 12:00
待ち時間 0分
衛生感・落ち着き度 6
価格設定の適正度 6
料理の味・誠実度 2
好き度・リピート感 1
CLIC → ラーメンデータベース麺者 服部 (ラーメン / 神保町駅、水道橋駅、九段下駅)
昼総合点★★☆☆☆ 2.2