ビリヤニ(マトン)¥1,000Alkaram アルカラム埼玉
八潮今日は
パキスタン料理をいただきに車を飛ばしてきました。交通の便がよくない割には食べログTOP 5,000に入るほど評判が高いお店です。インテリアもメニュー表も大体
パキスタンの体ですが、イスラム色は強く感じません。シェフもマスターもネイティブで、しかし流暢な日本語でいろいろ詳しく説明してくれます。豚肉がないので、やはりイスラム料理です。
初のパ料理なので、またお酒をいただくわけでもないので、冒険せずベーシックをオーダーします。実は
ビリヤニって食べたことがないので、それをマトンで。また本来はパヤカレーが基本かもしれませんが、いかにも辛くてヒーヒーしそうな「カラヒ」を食べてみます。これをチキンで。ちなみにカラヒがなまった発音になるとカリーになる…という学説はありませんから。
まずサラダが配膳されます。甘めのドレッシングたっぷりです。そしてラッシーとヨーグルトが出てきます。このヨーグルトは私の舌とは相性が今ひとつでした。
さあメイン。ナンが驚愕のデカさです。そして
ビリヤニも怒濤のボリューム。ナンは始めに2枚付き、おかわり自由ということですが、あらかじめ1枚だけでお願いしてあったので良かったです。
ビリヤニはタイ米でしょうか、細長く水分少なめです。お、結構辛いです。マトンはライスの下の方にゴロゴロとかくれていました。骨付きです。なるほど、これが
ビリヤニか。美味いな。パ料理は苦手な香辛料が少なくて、口に合います。クローブが少し苦手ですが、さほど気になりません。
チキンカラヒは、やはり名前の如く辛いです。水分少なめで煮込んでいるので、スパイスや油の香りが直に舌と胃を刺激します。これも美味い。チキンは骨付きを含めてビッグサイズが3ピース。油分少なめのナンにからめて、ガブガブ食べます。カラヒだけでも、
ビリヤニだけでもキツかったと思います。2種類注文して正解でした。
しかし結局ビリヤニが食べきれず、持ち帰ることにしました。快くパックに詰めて持たせてむれました。食事中もこまめに水を給仕してくれたり、辛さを気にしてくれたりと、サービス精神を強くもった接客が好印象です。
ここもそうですが、バングラディシュやネパールの料理店はいつも、味について声をかけてくれますよね。
パキスタン料理がこんなにおいしいものとは知りませんでした。よくぞ日本に来てくれました。味もサービスも大変満足させていただきました。



カラヒ(チキン)¥900最寄駅 つくばEXP「
八潮」(埼玉県
八潮市)
訪問時間 11:40
待ち時間 0分
衛生感・落ち着き度 7
価格設定の適正度 7
料理の味・誠実度 8
好き度・リピート感 8
アルカラム (パキスタン料理 / 八潮駅)
昼総合点★★★★☆ 4.2