味噌煮込みうどん¥850味噌煮込 罠 みそにこみん本郷三丁目
375件目の投稿で、初めての「うどん」レビューです。うどんデビュー。こちらのお店、人気なので並ぶかも、と覚悟していましたが並ばずに入店できました。カウンターに座ります。愛知県安城に居を構えるうどん屋「
おかだや麺楽」から、東京に美味い味噌煮込みうどんを食べさせてあげたいとの心意気で三代目のマスターが創業したお店だとお聞きしました。ですから、当然味噌煮込みうどんを注文するわけです。
カウンターから制作風景をながめます。一鍋ひとなべ、味噌の量、具材の投入時間など丁寧に作られています。最後に生卵を浮かべ、蓋して蒸したら完成です。マスター直々に鍋敷きに置いてくれます。グッツグツです。先ほどの卵は半熟からゆで卵の間くらいの質量となって、沈んで見えません。それをまず見える層まで「救い」上げます。具材は、その卵、ネギ、鶏肉、かまぼこなどです。具材とうどんが最後に同じボリューム感で着地できるよう、バランス計算を瞬時に行い、取り分け皿に3口分くらいづつ取り分けていきます。
そんなことより、麺がいいです。コシ。麺の太さが一定ではないのは演出なのか。たまにズ太い麺があったりして、楽しめます。モチモチ。美味い。これか、人気の原点は。美味いうどんとはこういうことか。しかし、手打ち感を出すためにわざと太さをマチマチにする必要はなくて、むしろマシンのような精緻な技術も見たいです、なんて…うどんは素人なので何でも言えます笑。
味噌は、八丁味噌、赤味噌、白味噌、オリジナルのブレンドで、出汁にもこだわっているとのことで、一口目から美味しくいただけます。好みの話だけでいうと、ちょっと赤味噌が勝っていて、しょっぱ味が濃く感じました。付属の白飯があって助かりました。しかしボリューム的に白飯はキツカッタですが。
たまには鍋のうどんもいいですね。次はインディアンうどんをぜひ食べたいと思います。


最寄駅 都営・メトロ「
本郷三丁目」(文京区)
訪問時間 12:40
待ち時間 0分
衛生感・落ち着き度 7
価格設定の適正度 8
料理の味・誠実度 7
好き度・リピート感 5
CLIC →
「味噌煮込罠」ホームページ味噌煮込罠 (うどん / 本郷三丁目駅、水道橋駅、湯島駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6