濃厚とりそば¥770麺匠 清兵衛埼玉県
川越市
川越に遠征してきました。朝霞台の
幻六を目指そうと思ったのですが、
幻六はこちら
清兵衛からのレーベルだと聞き、「本店好き」の私は迷わず
川越にやってきました。
開店直後に入店しましたが、ほぼ満席。カウンターになんとか滑り込みセーフです。しかし私の後は、店内から店の外までずらっと列ができています。人気なんですね…。
サービスタイムということで、帆立貝柱炊き込み飯をお願いしました。味玉か炊き込みかを選べます。
7〜8分程度で提供されました。濃厚
とりそば。スープは、淡麗
とりそばに比べると白濁しています。塩ベースに、あっさりの鶏スープです。本日のスープ作りに使用したアラは、金目鯛、ほうぼう、帆立貝ということです。カウンターの中では立派なほうぼうが鍋に放り込まれるのを待っているところでした。実際はスープからはそれほど強い魚介の味がするわけではなく、厚みをだす隠し味となっています。
濃厚
とりそばのスープはとんこつのクリーミーな甘さが加わります。しかしくどくはなく、あっさりともいえない、果汁たっぷりの飲み物を飲んでいるような感じです。これ、美味しいです。
麺は多加水のちぢれ麺。コシがあります。スープをよく持ち上げてくれます。具材はチャーシュー、蒸し鶏、筍、海苔、葱です。塩
ラーメンに筍はよく合いますが、
とりそばにもよく合いますね。柔らかくて美味しいです。チャーシューは少しナマっぽい風味で、ここはメリハリであっさりではなくがっつりした肉が欲しかったところです。味はいいのですが。
麺匠 清兵衛、ここはいいお店です。すごく美味しかったです。大満足です。こんなお店が近所にあったらなあ。
川越は遠いなあ。



淡麗とりそば ¥700
帆立貝柱炊き込み飯最寄駅 JR
川越線・東武東上線「
川越」(埼玉県)
訪問時間 11:35
待ち時間 0分
衛生感・落ち着き度 7
価格設定の適正度 8
料理の味・誠実度 9
好き度・リピート感 9
CLIC → ラーメンデータベース麺匠 清兵衛 (ラーメン / 川越駅、本川越駅、川越市駅)
昼総合点★★★★☆ 4.3