白レバー串1本 ¥140大山飛車角大山・
板橋区役所オープン初日に前を通ったがご縁が無く、いよいよ本日初訪問になります。チェーン店ではなさそうです。扉を開けるとカウンターが広がりますが、今日はテーブル席に落ち着きます。1階は4人テーブルは1卓のみで、あとは2階になるようです。
北風の寒い日、手をこすりながら壁メニューを物色していると、マスターが足下にストーブを置いてくれました。ありがたいです。こんな寒風の日でもビールをいただきます。
どうやら焼き鳥、やきとん、もつの串や、
串揚げ、魚介系がウリのようなので、それぞれ頼んでみました。
串揚げの二度付け禁止タレはオリジナルのようで、ハムカツやナスをいただきましたが美味しかったです。
魚介はあん肝と、珍しいえんがわのユッケをいただきます。特にえんがわは、量を食べるともたれる可能性があるのですが、塩系のドレッシングや卵のおかげでちょうどよく脂分が中和されて、結構さっぱりいけます。長時間引っ張る事ができます。
串は、何と言っても
白レバーです。「塩で」と言い忘れたので串は全部タレできましたが、白レバにタレもいいですね。あん肝やらレバーやらばかりで体の事が心配、などと言っていては居酒屋は楽しめません。それならば、行くか行かないか、の世界で判断するしかないでしょう。来たのだから、食べるのです。
コロッケは硬派なジャガイモ100%、マヨネーズソースが相性良しです。
コロッケ+串+熱燗でセンベロも夢ではないお店です。新しい居酒屋、激戦・
大山でがんばって長く続けていって欲しいです。

白レバー2本、皮、味噌とんちゃん
あん肝 ¥480 えんがわ塩ユッケ ¥480
手羽先唐揚げ ¥110 自家製コロッケ ¥200
ふりそでと赤星最寄駅 都営三田線「
板橋区役所前」(板橋区)
訪問時間 18:00
待ち時間 0分
衛生感・落ち着き度 6
価格設定の適正度 8
料理の味・誠実度 6
好き度・リピート感 5
大山飛車角 (焼き鳥 / 板橋区役所前駅、大山駅、下板橋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5