レバテキ¥550Re時屋水道橋今日の一品
レバテキ ¥550
水道橋東口からガードに沿って三崎町神社方面に向かうと最初の五叉路。そこに不思議な屋号の
焼き鳥屋があります。ランチでは
焼き鳥丼などを提供していますが、夜は初訪問になります。奥に広がる一列カウンターが象徴的なインテリアです。女性2人客が2組、カウンターでささやきあっています。女子率高いです。テーブル席では会社帰りのストレス発散がやいのやいの飲んでいます。
カウンターの一番奥に陣取ります。まず串を数種類チョイスしました。5本セットや7本セットもありましたが、好きな串だけ食べたいのでアラカルトオーダーです。ぼんじりではなく「ぼんちり」でした。それを1本。ん、脂がのっていて、いい。串は大衆
酒場平均からは少し高めですが、その理由がわかります。塩っ気もちょうど。続く「ちり」、大腿です。これはボリュームがあります。いわゆるもも肉なんでしょうが、口の中での跳ね返りが小気味いいです。
ヤマ場は
レバテキ。他店より火をよく通して、レア部分はそんなに多くないです。豚と違って鶏のレバーは鮮度に気を使います。朝摂りならともかく、もしそうでないならしっかり火を通していただく方が食べる方も安心です。そういう意味で、安心して美味しくいただけた
レバテキでした。中くらいの柔らかさで、噛んで味わうレバです。おいしゅうございました。



そり(大腿)¥190 ぼんちり ¥170
お通し 茶碗蒸し最寄駅 JR・都営三田線「
水道橋」(千代田区)
訪問時間 17:30
待ち時間 0分
衛生感・落ち着き度 8
価格設定の適正度 7
料理の味・誠実度 7
好き度・リピート感 7
Re時屋 (焼き鳥 / 水道橋駅、後楽園駅、九段下駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7