ハンバーグステーキランチ¥930昔ながらの喫茶店 友路有 トゥモロー赤羽赤羽はよく行きますが、こんな駅前でも2階にあるということだけで気がつきませんでした。昔ながらの、という重いフレーズが不安を誘いますが、思い切って入店します。なんとほぼ満席でものすごいにぎやかです。ラスト1テーブルに滑り込みます。
隣の席のおばあ様方がプカプカ一服つけています。なるほど、今時
ランチタイムに喫煙可能なお店は少ないので、喫煙者はこのお店に集まってくるのでしょう。
メニューを見ると、悩ましい
ランチがたくさんあります。
デミグラスソースに惹かれてハンバーグ
ランチを頼みました。奥でジュウジュウ音がしてくると、気がはやります。プレートには豆腐も載せられ、ハンバーグが出てきました。
こ、これは美味しい。合い挽き肉はよく練られてペースト状にしてから焼かれている感じです。表面がほどよく焦がされています。とても柔らかい。そして、
デミグラス。合う、合う、アウストラロピテクス(五郎の台詞)。メニューに、父親から伝承された変わらぬ味、と書いてありましたが、高級洋食の何とか亭や何とか軒とは違った、庶民の最高峰的なハンバーグです。昔ながらの、
喫茶店の洋食です。
食後のコーヒーは一人ひとりカップが違うようです。
喫茶店としての誇りはこのコーヒーにも表れています。これは、みなさんが一服煙をくゆらせるのもわかります。
赤羽に2号店、浅草にも店舗があるそうです。思わぬ名店に出会いました。次はピラフでも食べてみようかしら。


ポークジンジャーランチ ¥930最寄駅 JR「
赤羽」(北区)
訪問時間 13:00
待ち時間 0分
衛生感・落ち着き度 6
価格設定の適正度 7
料理の味・誠実度 8
好き度・リピート感 7
CLIC →
「友路有」ホームページ昔ながらの喫茶店友路有 (喫茶店 / 赤羽駅、赤羽岩淵駅)
昼総合点★★★★☆ 4.1