ランチAメインディッシュ・温野菜
¥1,500ハーブ&おいしい野菜塾
レストラン西台/赤塚
今日の一品 2月限定 サーモンと帆立、カマスのクネル 岩のり風味白ワインソース 1,500
(再訪)なぜか冬に訪問することが多いのですが、テラス席に差し込む陽光を想像して訪れたくなるのでしょう。週末の
ランチは混むので朝に電話で予約しました。11:30からと13:00から、どちらがよろしいですか、と聞かれたので、もしかしたら回転制なのかも知れません。未確認ですが。
ちょうど11:30に到着しましたがすでに先客たちが着席しています。テラス席にもお客さんがいます。今日も空深い冬晴れなので、気持ちいい事でしょう。
今日は今月の限定メニュー「サーモンと帆立、カマスのクネル 岩のり風味白ワインソース」をオーダーしました。
周りの方たちは、ワインやビールで楽しんでいます。私は車で来てしまったので、残念…。外庭には畑が広がり、
ハーブや野菜が育てられています。その間を散策しているお客さんもいます。風のない気持ちいい小春日和。
まずサラダ。みずみずしい新鮮な香りがします。続いてスープ。今日はごぼうのスープでした。根臭さはなく甘いスープ。すでに体が健康になってきた気がします。
メインの登場です。まるで大きなホタテのような円筒が2つセンターに置かれ、そのまわりを野菜たちが囲んでいます。若冲の「野菜涅槃図」を思い出します。甘いアスパラガスやチンゲンサイをいただいてグルーミング。
円筒状のクネルをケーキカットのごとく切り分けます。外側にはタスマニアサーモンの皮が、銀色と黒のコントラスト鮮やかに巻かれています。中にはクリーミーなホタテやカマスの切り身。サーモンの塩味が効いています。カマスとホタテの甘さが中和します。上品。美味い。そうか、この塩味はソースの岩のりも手伝っているのか。厚みがありますね。確かに、ワインが欲しくなります。
庭を見ながら魚と野菜を食べる休日。毎日を一生懸命がんばってきた自分への褒美です。美味しかったです。次は、ディナーかな。
(以前のレビュー 2014,3.13)
野菜だけでも結構ボリュームがあって満腹。
ランチコースのメインはパスタや魚ムニエルなど5種類の中から選べる。爽やかな気分になれる店。こういうお店に平日に行ける身分になりたい。車が便利。休日の
ランチは行く前に空席状況の確認を。
ランチA メインディッシュ/きのことトマトのパスタ ¥1,500最寄駅 都営三田線「
西台」(板橋区)
訪問時間 昼 12:00
待ち時間 0分
衛生感・落ち着き度 10
価格設定の適正度 7
料理の味・誠実度 8
好き度・リピート感 6
CLIC → ホームページCLIC → 食べログハーブ&おいしい野菜塾レストラン (自然食 / 西台駅、蓮根駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0