国産牛サーロインステーキ¥2,500ステーキハウス 88 国際通り店那覇 国際通り 屋号「
88」の正確な発音は「エイリーエイ」。
国際通りに戦後間もなく開店した老舗ステーキ屋です。向かいにある「A&W」のハンバーガーと悩んだのですがこちらに軍配、Aサインが存在する時代から受け継がれる歴史あるステーキをいただくことにします。階段を上がって、席予約の名前を書いて、待つこと10分ほどで席に案内されました。
世界ブランドの「
石垣牛」はケタが違うのでムリでした…。それでもランチメニューの中で一番高価な国産牛にします。県内産でしょうかね。それと垂涎のサイドオーダーも…。
「とろ肉寿司」¥800
まず先陣はサイドオーダーのこれを食べてみます。二貫のっています。ワサビ付きでお願いしました。もちろん文句無しの味。寿司を同じく手でいただきました。贅沢な一口400円。とろけます。ちょっとわさびが強くて肉に勝ってしまう感じなのでワサビ無しがオススメです。
気持ちが盛り上がる最高のオードブル。

「国産牛サーロインステーキ」¥2,500
大奮発です。旅先ではケチらない、が鉄則ですから。サラダとクラムチャウダー付き。ミディアムレアでお願いしたので比較的早く配膳されました。220g! ビッグサイズ。


肉部分の旨味が秀逸! さすがサーロイン! こりゃいい。柔らかい。自然に赤いドリップが滲み出てきます。バターはそこそこに、ステーキソースもそこそこに。肉の味だけで充分。モグモグ。うん、美味い!
ただ、脂身部分はちょっと筋っぽくてなかなか噛みきれません。いつまでも口に残るので飲み込むしかありません。本身と脂身でこんなに印象が変わるお肉もないもんだ。そうか、脂身だけで食べちゃダメなんだ、身と一緒なら。君といっしょなら…。やはり。問題解決。馬肉はたてがみと赤身を一緒に食べるのと同じ原理です。
全体的に味もボリュームも価格なりで満足です。アメリカからもたらされた良いほうの文化を堪能できました。ごちそうさま。

最寄駅 ゆいレール「牧志」「美栄橋」
衛生感・落ち着き度 6
価格設定の適正度 7
料理の味・誠実度 8
好き度・リピート感 6
「ステーキハウス 88 国際通り店」ホームページ
CLIC → http://s88.co.jp/88kokusai.htmlステーキハウス 88 国際通り店 (ステーキ / 牧志駅、美栄橋駅、安里駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7