胡・麻婆豆腐 套餐¥850四川料理 胡一刀四代目 フーイータオ文京区
春日 春日駅周辺は大開発が進んでいます。青ガラスの妖しい定食屋も、4席しか無い幻のラーメン屋も、出すんだかよくわからないパチンコ屋も、勉強の店も、すべて再開発の波に飲み込まれました。えんま通り商店街はまだ活気を残して頑張っていますが、一軒家は見当たらずすべてビル一階での営業です。
春日よ、それでいいのか?
お目当ての「ラッキー飯店」はなんと事情により8月いっぱいお休み! では気を取り直して、新しく生まれ変わっていく
春日の、新しいお店に行ってみます。「
四川料理 胡一刀四代目(フーイータオ よんだいめ)」へ。胡一刀とはおそらく清国(中国)の方の氏名、でしょうか。
想定外の人気で、ほぼ満席。店内ではいつも数名待っています。外からその状況を見て諦める方が多いので外には並んでいません。お一人様は奥のターンテーブル卓に相席です。では失礼します。
メニューで真っ先に目に入ったのは、
麻婆豆腐。辛さが3段階から選べるそうです。それ、いただきます。中辛で。真ん中の辛さです。
「胡・
麻婆豆腐 套餐」¥850
套餐とはセット、定食の意です。わかめと卵のスープ、サラダ、酢の物、杏仁豆腐とのセットでした。
スクエアプレートに、ゴソッと入っていますよ
麻婆豆腐が。それ一口。…おお、こうきたか。甘いですね。甘みなのか旨味なのか、とにかくマイルドな風味。原因は甜麺醤だけじゃなさそうです。ナッツもその甘さに加担しています。しかしそれだけでもなさそうです。なんでしょうね。そして、美味い!
辛味は、麻ではなく辣の辛さです。よかった、花椒の粒は苦手なんです。辣の辛さは大好物。とはいえ…辛党の方は、舌での辛さはあまり感じない料理です。

ところが……止まらないの、汗が。身体がビッショリなの。辛くないのよ、だけどカラダが勝手に…ああ。こんなに甘いアレで。心にくるんです。辛みが、体内でふくらんでるの。汗、出るうー!
しかも店内は行政指導通りの28度設定。暑い熱いアツイ! 汗、ほんとに止まらない。何度も言うけど舌では辛くないんです。四川の奥深さですね。これ、美味しいですねえ。
食べ終えて、汗がひくまでしばらくじっとしていましょう。ここ、いいお店ですね。店員の対応などは高級ではないんですが、集中して美味しい四川をいただけます。
春日の路地にこんなお店ができていたとは。再開発もあなどれません。そろそろ汗も止まりそうなので、ごちそうさま。私好みの、山椒少なめの辛い
麻婆豆腐でした。
夜も、いいかも。

最寄駅 都営三田線・メトロ南北線「春日」(文京区)
衛生感・落ち着き度 7
価格設定の適正度 7
料理の味・誠実度 8
好き度・リピート感 7
四川料理 胡一刀四代目 (四川料理 / 春日駅、後楽園駅、東大前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9