あんこう鍋¥2,000てんまさ水戸
空っ風の晴天に誘われて水戸までやって参りました。意を決しないとなかなか来ることがない所です。水戸の名物はというと「
納豆」はいわずもがな、「
あんこう」も名物らしいですね。お昼前ですが、欲張り男は両方食べたいと考えます…が贅沢はいいません。…お、っと。駅前に、外看板に「
納豆料理」「
あんこう料理」の大きな文字が踊っているお店発見! ミラコー!
間仕切りが細かい店内、キャパはかなりありそうな広さです。お昼からすでに
居酒屋営業です。
ランチメニューも豊富。「
納豆コース」というのがあります。ヤバ。悩むなあ。「ねばり丼」もあります。ううーん。しかし
あんこうが食べたい。従って
ランチメニューではなく「
あんこう鍋」を単品でオーダーします。それから「ねばり丼」と、せっかくなので単品「
納豆」も注文します。ねばり丼にも
納豆はのっているのですが。ゴロー並みの頼み方をしてしまいました。旅だし、少しは贅沢してもいいかな、と。
あんこう鍋は約1.5人前。しかし野菜も多いのでヘルシーに全部いただけそうな量です。味噌スープです。沸騰するまで約6分程度待ちます。アンコウの身が白くなったらどうぞ、と言われて、おあずけ状態。…よしっ、身が白くなったっ!
いただきます。はふっ。むぐう。あんこう、美味い。コラーゲンたっぷりさ。いろいろな部位が入っているのです。そしてあん肝も。肝もうまっ。スープによく溶け込んでもいるし、欠片もちゃんとたくさん入っています。
白菜もネギもよく沁みています。スープは味噌ベースで、バターがたくさん入っている感じ、そして隠し味のあん肝。これをおかずに、
納豆メシをかき込みます。ああ、幸せだ。師走の幸せだ。これ、まだ昼前でっせ。
どうもごちそうさまでした。小食の私がこの強敵たちを完食です。水戸、いい町だなあ。ご飯が美味しいだけでそう思ってしまいます。いい店を発見できてラッキー!



ねばり丼 ¥1,000 ライス ¥150 + 納豆 ¥200最寄駅 JR水郡線・水戸線・常磐線「水戸」(
茨城県水戸市)
訪問時間 11:40
待ち時間 0分
衛生感・落ち着き度 7
価格設定の適正度 7
料理の味・誠実度 8
好き度・リピート感 7
てんまさ (郷土料理(その他) / 水戸駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9