特製ハンバーグランチ
S 150g¥850ミートバル ACE本郷二丁目
本日の一品 特製
ハンバーグランチ ¥850
本郷大横丁通り実業会の商店街、ここは和・欧・亜と幅広いジャンルのレストラン、食堂がひしめきあっています。現在3〜4件お世話になっています。今日の俺は洋食、ガツンと
グリル系でいきます。それがこのACE。隣のインドカレー屋のマスターに客引きされ、マスターはもうウチにくる、と思っていたことでしょう。次に行きます。
店内は男女半々の客入りです。
ランチメニューは、本日が2種類と定番5種類。ポーク
グリル、チキン
グリル、牛リブステーキ、チキンカレー、そして今回は定番の中から
ハンバーグを選択しました。
グリル系はそれぞれS150・M250・L450gから選びます。ソースはデミグラス・おろしポン酢・ジンジャー・オニオンから選びますが、私はデミ好きなのでデミです。
サラダに続いて、ジュウジュウの鉄板にマウントされた
ハンバーグがやってきました。ソースをかけるとはねるので気をつけて、とお姉さんがやさしく注意を促してくれます。はねたっていい、俺はジュウジュウの鉄板の
ハンバーグに、ジュウジュウとソースをかけるのだ。お姉さんごめん。おわっ、はねるはねる。そして次第に鉄板の表面にソースは膜をはり始めます。これがいいんです。
バーグを切ると、さほど肉汁は溢れ出てきません。肉汁の溢れる量が味に比例するわけではないので問題はありません。デミにからめてほうばります。すかさずライスを放り込みます。味のトリコロール。口の中で原色同士が混沌を造り出します。コーンで頭を冷やしながら続々
ハンバーグが口に入ってきて、午後の大切な仕事のことを彼方へ追いやります。目の前の仕事のことより、次に来たらポーク
グリルかカレーのどちらにするか、いや隣のインドカレー屋にするか、などと考えながらハンバーグをいただきました。
この地域は意外と「良心的な」
グリル系レストランが少ないので、重宝するお店です。また来ます。ごちそうさま。


最寄駅 メトロ丸の内線「
本郷三丁目」(文京区)
訪問時間 12:00
待ち時間 0分
衛生感・落ち着き度 8
価格設定の適正度 8
料理の味・誠実度 6
好き度・リピート感 7
CLIC →
「ミートバル ACE」ホームページACE (ステーキ / 本郷三丁目駅、水道橋駅、春日駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7