元町商店街2016.1.5横浜市 元町

中華街の東側、山手のふもとに沿うように商店街はあります。元々は山手の外国人をターゲットにした商業エリアでした。



横道に折れると、厳島神社があります。広島と関係があるかも知れません。山の上はプロテスタント、日本の神道は山の下にあるんですね。

山の上に「浅間神社」があった話を遺したプレートです。百一段館という建物の壁にはめられています。
写真は浅間神社へ続く階段の写真です。101段あったそうです。関東大震災で階段は崩れ落ち、現在はありません。しかし、一直線に延びる101段の階段、詣でるのは大変だったはずです。山の上の神社も今は公園となっています。山の上にも神社はあったのですね。


同じ角度で見ると、道は山に突き当たり、建物が建っています。

その建物の裏手、やはり階段はありません。しかしこの角度を一直線に101段!
最寄駅 みなとみらい線「元町・中華街」